認定企業検索


株式会社ヤマグチマイカ
印刷
シルバー
製造業
豊川市
31~100人
認定年度 | 2023年 |
---|---|
認定区分 | シルバー |
所在地 | 〒441-0106 愛知県豊川市美園二丁目10番地2 |
URL | https://yamaguchi-mica.com/ |
主たる業種 | 製造業 |
常時雇用する 従業員数 |
61名 |
業務内容 | ヤマグチマイカは、1951年の創立以来、天然鉱物であるマイカ(雲母)を原料として粉砕加工した’マイカパウダー’を中心に製造販売する素材メーカーです。 当社マイカパウダー製品は、高性能・高機能化を実現する粉体として、プラスチック、化粧品、塗料、ゴム、セラミックなど多様な産業で活用されています。また、マイカだけでなく各種粉体を加工処理する設備と技術を保有し、フォトクロミック顔料などのユニークな製品、お客様のニーズに合わせた各種表面処理や造粒・混合などの粉体加工品を提供しています。 そして、技術、品質、信頼でお客様に応えることはもちろん、原料サプライヤー様ならびにお客様を含めたサプライチェーンの皆様とともに、持続可能な社会の実現に向けて責任ある企業活動に取り組んでいます。 |
平均年次有給休暇取得率 (※) | 82.3% | |
---|---|---|
平均有休取得率を 公表しているサイト |
https://yamaguchi-mica.com/csr/activities.html |
※認定年度の前年度における取得率
特別休暇(有給)制度 の導入 |
アニバーサリー休暇 その他(配偶者の出産休暇) |
---|
同じ業種の認定企業
-
- 岩瀬鉄工株式会社
- 1956年創業、自動車部品の切削加工を専門に行う。今では切削加工に加え、熱処理(高周波焼入れ)、塗装、組付と加工工程を増強し一貫生産を進めている。主力部品は、エンジンから駆動力を車輪に伝えるドライブシャフト。試作部門があり取引先と一緒に新規製品の立上げにたずさわる。取引先は㈱ジェイテクト89.0%、アイシン機工㈱5.0%、㈱コタニ5.0%、㈱オティックス0.5%、その他0.5%。部品の製品比率は駆動部品82.5%、AT部品12.0%、ステアリング部品4.5%、その他1.0%。2025年1月に新工場竣工、駆動系部品のドライブシャフトの増産に備える。
-
- ワシノ機器株式会社
- ワシノ機器は創業130年以上の歴史のある専門メーカーです。作っている製品は、工場や病院などの配管に取り付ける部品、「ストレーナ」と「サイトグラス」。ストレーナは、配管を通る水や油などの中の異物をブロックすることで、液体をきれいにし、機器を保護します。サイドグラスはガラスを通して液体の流れを目視でき、異常がないかの確認に役立ちます。様々なニーズに応える製品ラインナップと一貫した生産システムが特徴です。